教員志望者登録 教員募集情報一覧

↑↑教員志望者登録
 フォーム入口

↑↑私立小学校教員を
 目指す方へ

加盟校教員の研修加盟校教員のページ

■Adobe PDF(Portable Document Format)
Adobe PDF
当サイトでは、PDFファイルを使用しているページがあります。 PDFファイルの表示にはAdobe Readerが必要です。 お持ちでない方は、上記アイコンをクリックし、Adobe社から最新版のダウンロード(無償)をお願いいたします。

あべ俊子文部科学大臣への私立小学校予算要望

 令和6年12月18日(水)に、日本私立小学校連合会の斎藤滋会長と日本私立小学校父母 の会連合会の池田幸寛会長は、あべ俊子文部科学大臣に対して、令和7年度「私学振興予算案」に関する要望書を手交しました。 その中で、特に私立小学校の経常費助成費等に対する補助の拡充や保護者支援として地域差のない私立小学校の学校給食費の無償化、GIGAスクール構想に伴うタブレット端末の購入費の全額補助、 ICT環境整備に対する支援措置の拡充について要望し、意見交換を行いました。

令和7年度「私立小学校関係政府予算」に関する要望事項
  1. 【経常費補助】
    私立小学校の経常費助成費等に対する補助の拡充強化
  2. 【保護者負担の軽減】
    公私間格差の是正
  3. 【ICT関連】
    ICT環境整備に対する支援措置の拡充強化
  4. 【危機管理】
    学校安全対策・環境整備に対する補助の拡充強化
  5. 【特別支援について】
    特別支援を要する児童に対する教育支援補助
  6. 【研修・研究】
    教職員の研修・研究への助成拡充

2024.12.18

全私学連合で文部科学大臣に
令和7年度私学関係政府予算要望書を提出

幼稚園から大学までの私学5団体で組織する全私学連合(田中愛治代表=早稲田大学総長)の各私学団体代表者は、8月2日、文部科学省に盛山正仁大臣等を訪ね、私立学校に対する経常費補助の拡充や教育費に係る家計負担軽減などを要望しました。
日本私立小学校連合会からは、田代正行副会長が同席しました。
田代副会長からは、私立小学校でも特別支援を要する児童が増えていることを説明し、特別支援を要する児童に専念できる教員採用への支援を要望しました。

2024.8.2

日私小連研究主題

「私学ならではの小学校教育の展開」

令和7年度日私小連主催研修会
  • 西日本地区教員研修会

    期日 : 令和7年5月23日(金)
    会場 : 近畿大学付属小学校(奈良県)
    奈良県コンベンションセンター
  • 東京地区教員研修会 

    期日 : 令和7年6月13日(金)
    会場 : 成城学園初等学校(東京都)
  • 全国教員夏季研修会 

    期日 : 令和7年8月18日〜20日(月〜水)
    会場 : 新横浜プリンスホテル(神奈川県)
  • 全国教頭研修会 

    期日 : 令和7年8月20・21日(水・木)
    会場 : 新横浜グレイスホテル(神奈川県)
  • 北海道・東北地区教員研修会

    期日 : 令和7年10月10日(金)
    会場 : 会津若松ザベリオ学園小学校(福島県)
  • 九州地区教員研修会

    期日 : 令和7年10月17・18日(金・土)
    会場 : 福岡海星女子学院附属小学校(福岡県)
  • 関東地区教員研修会 

    期日 : 令和7年11月22日(土)
    会場 : カリタス小学校(神奈川県)
  • 全国幹部研修会

    期日 : 令和7年11月28・29日(金・土)
    会場 : ホテルメトロポリタン仙台(宮城県)